京都に桜巡り旅行に行ってきました!
桜といえば京都です!
多くの桜の名所が京都に集中していて、花見のために京都を訪れる観光客もたくさんいます。
普段は人が集中する時期に京都に行くのは避けているのですが、今年は桜の京都に向き合う!と決めたので、突撃してきました(*^^*)
この記事は2019年4月3日・4日の1泊2日で行った旅行の1日目を紹介していきます。
訪れた名所は以下の5ヶ所です。
- 醍醐寺
- 高台寺(夜桜)
- 産寧坂(三年坂)(夜桜)
- 円山公園(夜桜)
- 祇園白川(夜桜)
あとは行ったご飯屋さんと宿泊場所も紹介します。
細かく紹介していくと長くなってしまいますので、1ヶ所につき写真数枚でザックリ紹介していきます。
京都桜巡り旅行|1日目旅程と現実
まずは1日目の予定です。あくまで予定。
醍醐寺
↓
随心院
↓
ホテル(三条)
↓
(ここから夜桜)
高台寺
↓
産寧坂
↓
清水寺
↓
円山公園
↓
祇園白川
予定はこんな感じでしたが現実は
醍醐寺
↓
ホテル(三条)
↓
(ここから夜桜)
高台寺
↓
産寧坂
↓
円山公園
↓
祇園白川
随心院と清水寺が消えました(笑)
ちなみ行けなくなった原因は「寝坊」です(-_-;)
醍醐寺|京都桜巡り旅行
最初の名所は「醍醐寺」です。
地下鉄「醍醐」から徒歩で向かいました。
時間は13時頃。寝坊のため、2~3時間遅れです(笑)
醍醐寺は初めてだったのですが、京都市内から外れてるし観光客も少なめかな?と思っていたのですが、めっちゃいました(笑)
後から知ったのですが「花の醍醐」と言われるほどの桜の名所だそうです。
そりゃ混みますね(^_^;)
醍醐寺は3つの有料エリアで構成されていて、それぞれ桜を見ることができるので、それぞれ写真で紹介していきます。
ちなみに拝観料は3つのエリア分で1500円でした。
醍醐寺「三宝院エリア」
まずは三宝院エリアから。
写真左の拝観受付で拝観料を支払い、門の中へ入ります。
中に入るとスグに目に入るのが「太閤桜」と言われるシダレザクラです。
大きくて迫力があります。
ちょっと曇りだったのが残念(^_^;)
この太閤桜の奥に「憲深林苑」というお庭があり、そこにもシダレザクラがあるのですが、この日はイベントなのか、憲深林苑には入れませんでした。
憲深林苑に入れるときは、ゆっくり座ることもできるようなので、三宝院を最後にするのがいいかもしれません。
このあとは三宝院の中を拝観。
中の襖絵やお庭を鑑賞し、出てきました。
醍醐寺「伽藍エリア」
次は伽藍エリアです。
仁王門をくぐって進んでいくと、金堂、五重塔、観音堂、弁天堂と見どころや文化財が多いエリアです。
ここが一番広く、時間がかかりました。
▼清瀧宮拝殿前の桜
▼五重塔(国宝)と桜
▼金堂(国宝)と桜
▼弁天堂と桜
醍醐寺「霊宝館」
最後は霊宝館エリアです。
国宝の薬師三尊像をはじめ、霊宝館には約10万点以上の文化財が貯蔵されています。(写真はないです)
個人的には千住観音像と五大明王像(不動明王像など五体の明王像)が印象的でした。
また霊宝館前には「醍醐大しだれ桜」という東西24m、南北20mの大きなシダレザクラが鎮座しています。
この醍醐大しだれ桜以外にも霊宝館の周囲には40本以上の桜があり、たくさんの花見客が楽しんでいました。
▼醍醐大しだれ桜
▼霊宝館周りの桜
写真はほんの一部ですが、醍醐寺の桜はこんな感じです。
CABIN INN 京都三条河原町|京都桜巡り
随心院にも行けなくなったので、醍醐寺からホテルへ向かうことにしました。
今回泊まったのは三条のカプセルホテル「CABIN INN 京都三条河原町」
何回も一人旅をしているわりに初カプセルホテルです。
新しいのか、とても綺麗でした。
部屋とかフロアの写真撮ってたのに、間違って消しちゃった(TдT)
ちょっと緊張気味にチェックインして、自分が泊まるフロアへ。
荷物をロッカーに入れて、ベッドで一休み…の予定が、ガッツリ寝落ちて20時!
夜桜を見に行く予定だったので、慌てて準備をしてホテルを飛び出しました(笑)
麺匠たか松 KAWARAMACHI|京都桜巡り
夜桜前にまずは腹ごしらえと思い、前から言ってみたかったラーメン屋さん「麺匠たか松 KAWARAMACHI」に行ってみました。
とても綺麗なつけ麺(*^^*)
ちょっとずつ味変させながら食べていきました。
大阪・梅田にも支店があるようです。
高台寺の夜桜へ|京都桜巡り
ラーメンを食べたあと、高台寺へ向かって急いで歩きました。
ラーメン屋さんが河原町駅付近で、高台寺まで徒歩約20分ほどかかりました。結構遠い!
ちょっと清水寺の夜間拝観に行くか、高台寺の夜間拝観に行くかを迷ったのですが、清水寺の桜は見頃前、高台寺の桜は見頃ということもあって、高台寺に行きました。
高台寺ではシダレザクラが有名です。
夜間拝観ではシダレザクラがある方丈前庭にてプロジェクションマッピングも行われています。
▼こんな感じ
マッピングは最初から最後まで見ても短いので、割と見物人もサクサク回転してました。
シダレザクラを見たあとは、高台寺の中をぐるっと順路に従って回ってみて、終了です。
臥龍池に開山堂が写り込んでたり
竹林のライトアップが楽しめます。
高台寺はこんな感じでした。
結局1時間ほどいましたね(笑)
産寧坂(三年坂)のシダレザクラへ|京都桜巡り
高台寺でたっぷり時間を取ったので、清水寺の夜間拝観の最終受付時間はもう過ぎています(-_-;)
ですが、清水寺の手前にある産寧坂の階段にも大きなシダレザクラがあるので、それを見に行きました。
やはりお昼と違い、人はほとんどいません。
写真を撮りに来たカメラマンと思われる人達が数人いる程度でした。
円山公園の祇園の夜桜へ|京都桜巡り
産寧坂のシダレザクラを見たあとは、円山公園へ。
有名な「祇園の夜桜」を見に行きました。
産寧坂から再び高台寺の前を通って、円山公園へ。
時間はもう22時を過ぎていましたが、多くの花見客がまだまだ残っていました。
でかい。
とにかくでかい。
素敵ですな!
夜桜の裏手にはお花見会場が。
このあたりの桜は見頃前といった感じでしたが、22時を過ぎても楽しんでおられる方々がチラホラいらっしゃいました。
祇園白川をのぞいてみた|京都桜巡り
次は円山公園から祇園白川へ。
公式で確認するとライトアップは22時までなので、もう終了しているはずですが、一応見に行ってみました。
円山公園から八坂神社を抜けて、徒歩で祇園白川へ。
ちょっとライトアップしてました!
でも車やら観光客やらがたくさんいました(^_^;)
少ししたら一部ライトが消えましたが、少しの間延長しているようでした。
とは言っても、時間内のライトアップを見てないんですが(^_^;)
ホテルへの道中でも夜桜|京都桜巡り
ということで、たっぷり夜桜を楽しんだので、ホテルへ帰っていきました。
鴨川付近の木屋町通りを三条方面に歩いていくんですが、この道中にもずっと桜があったので、結局ずっと写真撮ってました(笑)
こういうことを遠慮なくできるのは一人旅だからだなぁ(*^^*)
ノロノロと歩いて結局◯時頃にホテルに到着。
コソコソとシャワーを浴びて、コソコソと眠りました(-_-)zzz
まとめ|京都桜巡り1日目は5ヶ所
1日目はこんな感じでした。めっちゃ歩いてすごく疲れました(^_^;)
寝坊してお昼に醍醐寺に着いた時点では、まだ随心院には行けると思っていました。
ですが想像以上に醍醐寺が広く、桜が素晴らしかったので、時間を使いすぎましたね。
カプセルホテルで1時間寝落ちしたため、清水寺の夜間拝観にも行けなかったのも痛かったです。
まぁ醍醐寺で疲れすぎましたね(^_^;)
個々の場所に関する記事は、また気力が出たら書こうと思います。
ということで次の日の記事に続きます。
そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)