絶景特集 PR

奈良のおすすめ絶景スポット13選|古都と自然が魅せる絶景を楽しもう!

奈良のおすすめ絶景スポット「龍王ヶ渕」
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、リョウタです(*’ω’*)

今回は「奈良でおすすめの絶景スポット」についてです。

内陸の県で海は全くありませんが、古都奈良ならではの絶景が満載です。

この記事では独断と偏見で決めた「奈良のおすすめ絶景スポット」を紹介していきます。
ちなみに今後の増減もあるかと思います。

奈良のおすすめ絶景スポット

大台ヶ原【宇陀郡上北山村】

大台ヶ原」は日出ヶ岳、正木嶺、円岳、牛石ヶ原、大蛇嵓(だいじゃぐら)をあわせた一帯の総称。奈良県と三重県にまたがり、日出ヶ岳(1,695m)を最高峰とする台地上の山地です。

年間降水量5,000mlという多雨地帯の多雨地帯で、断崖絶壁や渓谷、トウヒやブナの蓋かな原生林など、大台ヶ原特有の地形や自然が形成されており、多くのハイカーが訪れます。

大台ヶ原は東大台と西大台の2つのエリアに分けられており、

  • 東大台:日出ヶ岳、大蛇嵓などの眺望を楽しめる地区
  • 西大台:原生林が広がる地区(事前に入山申込要)

とこんな感じでそれぞれ違っています。

どちらも違った魅力があるので、それぞれ楽しむのがおすすめ。
初めて行くなら、東大台が歩道が整備されているので歩きやすいですよ。

基本情報
  • 住所:奈良県吉野郡上北山村小橡660-1(地図)
  • TEL:07468-3-0312(大台ヶ原ビジターセンター)
  • 公式サイト:吉野熊野国立公園大台ヶ原上北山村公式ホームページ
  • 時間:9時~17時(大台ヶ原ビジターセンター)
  • 休み:11月下旬~4月下旬
  • 料金:無料
  • バス(4月下旬~11月下旬):
    →上市駅~大台ヶ原:大人2,000円
    →上市駅~和佐又山登山口:大人1,480円
  • 駐車場:200台・無料



龍王ヶ渕【宇陀市】

奈良のおすすめ絶景スポット「龍王ヶ渕」

龍王ヶ渕」は大和富士「額井岳」の山腹にある湧水をたたえた池。
風がないと鏡のようになった水面に周囲の木々が映り、神秘的な雰囲気を醸し出します。

おすすめは初夏の龍王ヶ渕で、池の水面に周囲の木々の緑が映り込んだ様子が美しいです。
特に早朝は風が少ない場合が多いので、初夏の早朝に訪れると写真のような光景を見れる可能性が上がります。

池の周りには遊歩道と橋が整備されており、グルっと散策することも。
遊歩道は一部足場が悪いところもあるので注意が必要です。

駐車場の近くに休憩所がある他、奥には堀越神社があり、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)が祀られています。

基本情報
  • 住所:奈良県宇陀市室生向渕(地図)
  • TEL:0745-82-2457(宇陀市役所商工観光課)
  • 公式サイト:なし
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:名阪国道針ICより車で約15分
  • 駐車場:8台・無料
龍王ヶ渕
緑の世界を映し出す神秘の鏡池「龍王ヶ淵」おすすめの時期やアクセスを写真で詳しく紹介!本記事は奈良の絶景スポット「龍王ヶ淵」についての記事です。 龍王ヶ淵は奈良県宇陀市の山中にある池で、風のない早朝には水面が鏡のよう...



室生湖【宇陀市】

室生湖」は室生ダムの建設により生まれた人工湖。
室生赤目青山国定公園に指定されており、自然豊かな地に広がる湖です。

もともと陸地だったため、水位ギリギリの高さに自生していた木々が、今もそのまま残っています。
雨が降って水位が上がると、木々が湖に浮かぶ小島のように見える風景は個性的です。
風のない日は湖面が鏡面のように木々を映し出し、さらに美しく見えます。

おすすめの時期は初夏の早朝。
緑がよく映え、早朝で風が少ない場合が多く、運が良ければ湖にモヤが出て神秘的です。

基本情報
  • 住所:奈良県宇陀市室生向渕(地図)
  • TEL:0745-82-2457(宇陀市役所商工観光課)
  • 公式サイト:なし
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:名阪国道針ICより車で約15分
  • 駐車場:8台・無料



三峰山【宇陀郡御杖村】

三峰山(みうねやま)」は奈良県宇陀郡御杖村にある「日本三百名山」の一つ。
初夏の白ツツジ、新緑、秋の紅葉、冬の霧氷が美しく、1年を通して見どころが多く揃っています。

三峰山は特に冬の霧氷が人気です。霧氷は空気中の水蒸気が凍り、樹木に付着する現象で、三峰山は霧氷の名所として知られています。

1月中旬~2月下旬の土日祝には登山口で「三峰山霧氷まつり」が開催され、多くの登山客が訪れるほど人気です。

基本情報
  • 住所:奈良県宇陀郡御杖村大字神末1790(三峰山麓駐車場)(地図)
  • TEL:0745-95-2070(御杖村観光協会)
  • 公式サイト:御杖村
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:名阪国道針ICより車で約1時間
  • 駐車場:約90台・無料(三峰山麓駐車場)



本薬師寺跡のホテイアオイ群生地【橿原市】

奈良のおすすめ絶景スポット「本薬師寺跡のホテイアオイ」

本薬師寺跡」は現在奈良市にある薬師寺の前身にあたる寺。
藤原宮が完成したのと同じ時代に建設されたことから「藤原薬師寺」とも呼ばれています。
全国的にも珍しいホテイアオイの群生地としても有名です。

夏から秋にかけて咲くホテイアオイですが、本薬師寺跡では例年8月中旬~9月下旬ごろに見頃を迎えます。
見頃には40万本のホテイアオイが休耕田を埋め尽くし、薄紫色のホテイアオイが咲き誇る様子は涼しげです。(夏はめちゃ暑いけど)

夕日とホテイアオイが一緒に撮影できる日没前が特に人気で、アマチュアカメラマンが多く訪れます。

基本情報
  • 住所:奈良県橿原市城殿町(地図)
  • TEL:0744-20-1123(橿原市観光協会)
  • 公式サイト:橿原市/かしはら探訪ナビ
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:近鉄「畝傍御陵前駅」より徒歩約10分
  • 駐車場:台数不明(臨時と合わせて20~30台くらい)・無料
    ※通常なし
本薬師寺跡のホテイアオイ
【2021年】本薬師寺跡・ホテイアオイの絶景|見頃やアクセスなどを紹介奈良のホテイアオイの群生地「本薬師寺跡」についての記事です。 本薬師寺跡のホテイアオイの見頃や開花情報、見どころやアクセス・駐車場情報について詳しく紹介しています。...

曽爾高原【宇陀郡曽爾村】

奈良のおすすめ絶景スポット「曽爾高原」

曽爾高原」は奈良県宇陀郡曽爾村にある高原。
ススキの名所として有名です。

春から夏には緑に染まったの爽快な風景を見ることができますが、特に人気があるのが秋。
高原をススキが覆い、夕暮れの金色のススキが波打つ様子はまさに絶景です。

秋には日没後にお亀池周辺で「曽爾高原山灯り」が開催され、約200個の燈籠が飾られ、幻想的な風景が楽しめます。

公共交通機関のアクセスは名張駅からのバス利用となりますが、本数はそこまで多くありません。バスの時間を事前にしっかり確認しておきましょう。

基本情報
  • 住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路(地図)
  • TEL:0745-94-2106(曽爾村観光協会)
  • 公式サイト:曽爾村観光協会
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:
    →名張駅より三重交通バス「山粕西行」乗車。「太良路」下車後、徒歩約55分
    →名張駅より三重交通バス「曽爾高原行」乗車。「曽爾高原」下車後、徒歩約20分(10/1~11/30のみ)
  • 駐車場:約150台・800円/1台
奈良のおすすめ絶景スポット「曽爾高原」
秋の夕焼けはまさに絶景!奈良のススキの名所「曽爾高原」|見頃やアクセスを紹介!関西・奈良のススキの名所「曽爾高原」についての記事です。 この記事では曽爾高原のススキの見頃・開花情報、アクセスなどについて詳しく紹介しています。...

若草山/若草山焼き【奈良市】

若草山焼き

全山芝生で覆われたなだらかな「若草山」。

高さ342m、広さ33haあり、山内のあちらこちらで鹿を見ることができます。なだらかな円い丘が3つ重なっていることから別名「三笠山」です。

山頂からの眺望がよく、晴れた日には、遠く大和三山や生駒山などを望むこともできます。また山頂からの夜景は民間の夜景愛好家団体によって「新日本三大夜景」の一つに選出されるほど見事です。

最も注目したいのが、「若草山焼き」。古都奈良に早春を告げる伝統行事として有名で、山腹が炎に包まれ、花火が打ち上がる様子はまさに絶景です。

基本情報
  • 住所:奈良市雑司町(地図)
  • TEL:0742-22-0375
  • 公式サイト:奈良県公式ホームページ
  • 時間 09:00~17:00
  • 開山期間:3月第3土曜日~12月第2日曜日
  • 料金:中学生以上150円、3歳以上60円
  • アクセス:JR奈良駅、近鉄奈良駅より市内循環バス、「大仏殿春日大社前」下車後、徒歩約12分。
  • 若草山頂駐車場:45台・無料(新若草山ドライブウェイは有料)



みたらい渓谷【吉野郡天川村】

奈良のおすすめ絶景スポット「みたらい渓谷」

みたらい渓谷」は奈良県のちょうど真ん中あたりにある天川村の渓谷。エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵や巨岩、大小さまざまな滝が美しい景観を見せてくれます。

特におすすめなのが秋の紅葉。モミジやカエデが色づき、紅葉・滝・巨岩が組み合わさった様子は絶景です。

見頃の11月上旬には「天の川もみじまつり」が開催され、ヘリコプター遊覧飛行をはじめ、特産品やボタン汁の販売が行われます。

なお、整備されているとはいえ自然豊かな場所ですので、歩きやすい靴・服装で行きましょう。

基本情報
  • 住所:奈良県吉野郡天川村川合(地図)
  • TEL:0747-63-0999(天川村総合案内所)
  • 公式サイト:天川村公式ホームページ
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:近鉄吉野線「下市口駅」から奈良交通バスにて54分乗車。「天川川合」下車後、徒歩約30分
  • 駐車場:16台・300円~/1台



谷瀬の吊り橋【吉野郡十津川村】

奈良のおすすめ絶景スポット「谷瀬の吊り橋」

谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)」は長さ297m、高さ54mの生活用としては日本一長い吊り橋。昭和29年に村の人々が工費の8割を担い、村の協力で架けられました。

吊り橋は結構揺れるので、ちょっと勇気が必要です。危ないので一度に2名以上は渡れません。でも地元の人は生活で使っているので自転車で渡ったりもします(笑)

橋自体を外から見るだけでも圧巻ですが、橋の上から見る渓谷に沿って連なる山々や美しい川は、ここでしか見られない絶景です。

基本情報
  • 住所:奈良県吉野郡十津川村谷瀬・上野地(地図)
  • TEL:0746-63-0200(十津川村観光協会)
  • 公式サイト:十津川村観光協会
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:
    →「大和八木」駅からバスで約180分、「上野地」バス停から徒歩で3分
    →「五条」駅からバスで約100分、「上野地」バス停から徒歩で3分
    →「新宮」駅からバスで210分、「上野地」バス停から徒歩で3分
  • 駐車場:70台・500円/2時間(上野地駐車場)



吉野山【吉野郡吉野町】

奈良のおすすめ絶景スポット「吉野山の桜」

吉野山」は大峰連山北端約8kmにわたる尾根。

役行者が開いた金峯山寺を中心に宗教都市として修験者が集まっていた場所で、南北朝時代に南朝の都に置かれた場所でもあります。

2004年に吉野産を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコ世界遺産に認定。吉野山も一部として世界遺産に登録されました。

「日本さくら名所100選」に指定される桜の名所として有名で、麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と順に開花し、山を染めていく様子は見事です。

規模は全体で約3万本とも言われ、見頃は例年4月上旬~下旬。種類は約200種と言われており、多くがシロヤマザクラです。

春の桜以外にも新緑やあじさい、紅葉、雪景色と一年を通して様々な景色を楽しめます。

基本情報
  • 住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山2430(地図)
  • TEL:0746-32-1007(吉野山観光協会)
  • 公式サイト:吉野山観光協会
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:近鉄吉野線「吉野駅」から吉野ロープウェイ「吉野山駅」下車スグ
  • 駐車場:400台・無料



葛城高原のツツジ【御所市】

葛城高原のツツジ

葛城高原」は奈良県御所市にある標高959.2mの大和葛城山山頂に広がる高原。

辺り一面は「一目百万本」とも言われるツツジの群生地で、ツツジの名所として有名です。5月のツツジの見頃には、ツツジで山が燃えるように紅く染まる絶景を見ることができます。

その他、秋は一面のススキ、冬には樹氷と四季折々の楽しみ方ができます。山頂まではロープウェイが通じており、手軽に非日常が楽しめるスポットです。

基本情報
  • 住所:奈良県御所市櫛羅(地図)
  • TEL:0745-62-5083(葛城高原ロッジ)
  • 公式サイト:葛城高原ロッジ
  • 時間:24時間自由
    ⇒ロープウェイ始発:9時10分
    ⇒ロープウェイ最終:17時
  • 休み:無休
  • 料金:無料
    ⇒ロープウェイ:片道950円/往復1,500円
  • アクセス:近鉄御所駅から奈良交通バスにて「葛城ロープウェイ前」まで。「葛城登山口駅」から葛城山ロープウェイにて「葛城山上駅」まで。下車後、徒歩約15分。
  • 駐車場:約120台・1,000円/1台
    ※駐車場は葛城登山口駅のみ。駐車後はロープウェイを利用
葛城山/葛城高原のツツジ
【2023】葛城山を赤く染める「葛城高原のツツジ」|見頃やアクセスなどを紹介この記事では葛城山/葛城高原のツツジを紹介します。ツツジの見頃や開花情報、アクセス・駐車場情報などを掲載。実際に訪れたときの写真も掲載しているので、ぜひご覧ください。...
関西・奈良のススキの名所「葛城高原」
【2021年版】奈良のススキ名所「葛城高原」|見頃やアクセスなどを紹介!関西・奈良のススキの名所「葛城高原」についての記事です。 この記事では「葛城高原」のススキの見頃や開花情報、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。...

野迫川村の雲海【吉野郡野迫川村】

奈良のおすすめ絶景スポット「野迫川村の雲海」

野迫川村」は奈良と和歌山の県境にある小さな村。数ある雲海スポットの中でも年間を通して雲海が見られる雲海の名所として知られています。

特に6月上旬~7月上旬、9月下旬~11月下旬と季節の変わり目で放射冷却の強い無風の日に、雲海を見ることができることが多いです。

「立里荒神社」や「県道53号道路沿い」「県道733号道路沿い」「高野辻休憩所」が雲海ビュースポットとして有名で、多くの場所から雲海を楽しめます。

雲海を見るなら車が必須。野迫川村までは公共交通機関でも行けなくはないですが、時間帯的には車がないと不便です。

広い道が多いですが、狭いところがあったり、山道だったりもするので、運転には注意してください。

基本情報
  • 住所:奈良県吉野郡野迫川村大字北股など(地図)
  • TEL:0747-37-2101(野迫川村産業課)
  • 公式サイト:野迫川村
  • 時間:24時間自由
  • 休み:無休
  • 料金:無料
  • アクセス:京奈和自動車道紀北かつらぎICより車で約1時間30分
  • 駐車場:各所にあり
野迫川村の雲海
年中見れる!「野迫川村の雲海」見やすい時期やスポット、アクセスを紹介奈良県の雲海の名所「野迫川村」についての記事。 雲海の見やすい時期や雲海スポット、野迫川村へのアクセス・駐車場情報などを紹介しています。...



明日香村/石舞台【高市郡明日香村】

奈良のおすすめ絶景スポット「明日香村/石舞台古墳」

飛鳥時代の遺跡や文化財が数多く残るのが「明日香村」。村全体が古代日本にタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれています。

この歴史ある村を象徴するのが石舞台古墳。30個以上の巨石を積み上げた日本最大級の横穴式石室の古墳は、6世紀末~7世紀前半に築造、総重量は約2,300tと推定されています。

巨大な石室内は一般公開されており、その圧倒的な迫力を間近に見ることが可能です。

石舞台古墳の他にも飛鳥の中心にある標高148mの緩やかな丘「甘樫丘」、日本の棚田百選の一つ「稲渕の棚田」など、明日香村には見どころが満載。奈良の中でも特に歴史がある場所なので、是非一度は訪れてみてください。

基本情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村島庄254(地図)
  • TEL:0744-54-4577(明日香村地域振興公社)
  • 公式サイト:石舞台古墳|国営飛鳥歴史公園
  • 時間:8時30分~17時(最終入場16時45分)
  • 休み:無休
  • 料金:大人300円、高校生以下100円、共通券700円
    ※共通券:石舞台古墳・高松塚古墳壁画館・亀形石造物(酒船石遺跡)
  • アクセス:近鉄「明日香駅」よりバスにて「石舞台」バス停へ。下車後徒歩約3分。
  • 駐車場:200台・500円/1日



まとめ|奈良の絶景はいいぞ

奈良のおすすめ絶景スポット「大台ヶ原」

以上、奈良の絶景スポットを13ヶ所紹介してきました。

魅力的な山や渓谷、湖など、自然の絶景が多く、絶景めぐりをするには車がないと厳しそうですが、その価値がある場所ばかりです。

それぞれおすすめの時期がありますので、ぜひ一番いい時期に訪れてみてください(・∀・)

奈良への日帰り旅行や週末の旅行の参考になると嬉しいです(*^^*)

そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)

関西から行く絶景・観光一覧
関西のおすすめ絶景スポット13選|関西の圧倒的な美しさに出会おう!関西のおすすめ絶景スポットについての記事。 関西2府4県の絶景スポットから独断と偏見で選定した13ヶ所の所在地やアクセスなどの情報を紹介しています。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA