こんにちは、リョウタです(*’ω’*)
温泉を目的にしたひとり旅
をしてきました!
目的地は九州のなかでもとくに有名な温泉地
別府・湯布院・黒川温泉
です!
今回記事では別府温泉での地獄めぐりを紹介していきます!
別府地獄めぐりの知っておいたほうがいいこととおすすめのまわり方!
別府地獄めぐり!地獄巡りって名前がカッコいいですよね(*^^*)
地獄と言われる観光名所って他の温泉地なんかにもありますよね。
別府では全国各地にある地獄がある温泉地の中でも地獄巡りと名のれるほど色んな地獄が存在します。
まず地獄を巡る前に知っておいた方がいいことを紹介します。
地獄は地理的に2つのエリアに分かれる
たくさんの地獄の中でも2つのかたまりに分けられます。
【海地獄エリア】
海地獄・(山地獄)・鬼石坊主地獄・かまど地獄・白池地獄・鬼山地獄
※山地獄は共通観覧券で入れないので()
【血の池地獄エリア】
血の池地獄・龍巻地獄
各エリア内は徒歩で十分回れる距離間です。
ですが、2つのエリア間は徒歩だと遠くなります。(といっても約35分)
なので、2つのエリア間の移動はバスを使うことをおすすめします!
地獄で温泉に入れるわけじゃない!
ぼくは最初、外湯めぐりみたいな感じで地獄でお風呂に入れるもんだと思ってたんですよ。
でも地獄では入れないからね!
鬼石坊主地獄には「鬼石の湯」という温泉施設が併設されていますが、他はあっても足湯です…。
>>大分 別府の温泉施設|別府地獄めぐり 鬼石の湯
まぁ全部の地獄で温泉に入れても、時間がいくらあっても足りないんですがね!
別府地獄めぐりは共通観覧券がおすすめ!|ただし山地獄は除外
各地獄はそれぞれ入場料がかかりますが、
「共通観覧券 2,000円」
を買うと7つの地獄にこれ1枚で入れます!
共通観覧券で入場できる地獄は
海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・白池地獄・鬼山地獄・血の池地獄・龍巻地獄
の7つです!
全て回るなら必ず買いましょう!買わないと大損ですよ!
さらに下のリンクのページを見せると1割引きです!
>>別府地獄めぐり公式サイト(別府地獄組合)
ちなみに山地獄は共通観覧券で入場できません。
山地獄が対象外の理由は、別府地獄組合に山地獄が入ってないからのようです。
交通アクセスはバス+徒歩で十分!バスにはお得な乗車券もあり〼
ぼくはこの旅行ではバスを利用しました。
正直バスで十分、というかバスがおすすめです(・∀・)
バスに乗ったほうがいい区間は4つだけ。
- 「別府駅西口~海地獄前」
- 「鉄輪~血の池地獄前」
- 「血の池地獄前~別府駅西口」
- 「鉄輪~別府駅西口」
各区間の所要時間と料金は以下の通りです!
別府駅~海地獄前
- 所要時間:約20分
- 料金:330円
鉄輪~血の池地獄前
- 所要時間:約6分
- 料金:190円
血の池地獄前~別府駅
- 所要時間:約30分
- 料金:390円
鉄輪~別府駅西口
- 所要時間:約15~35分
- 料金:330円
1日で別府駅から地獄めぐりを往復する、別府の中で上で紹介したエリア以外にも行くという人は
「ミニフリー乗車券 900円」
「2日間ミニフリー乗車券 1,500円」
という1日指定範囲内乗り放題というお得な乗車券もあるので、それを利用するといいですよ。
指定範囲を確認して、お得に利用してください。
詳しくはこちら
>>「MyべっぷFree」
ぼくは鉄輪に宿泊予定だったので、
- ミニフリー乗車券だと1日で900円分も乗らない
- 2日間ミニフリー乗車券でも2日で1,500円分も乗らない
ということで、普通に乗車しました。
個人的にICOCAが使えたのがうれしかったなー(*´ω`*)
モデルコース|海地獄から巡っていくのがおすすめ!
巡り方ですが、海地獄もしくは血の池地獄・龍巻地獄のどれからまわってもいいかと思います。
ただしを意識しておいた方がいいのが
- 鬼山地獄の「ワニの餌付け時間」
- 龍巻地獄の「間欠泉」
鬼山地獄はワニがわんさかいますが、餌付け時間以外はほとんど動いてくれません…。
時間は以下です。
- 毎週水曜日:10時~
- 毎週土・日曜日:10時~・14時30分~
龍巻地獄は間欠泉が見どころですが、タイミングが悪ければ、間欠泉が噴き出すまで待つことになります。
龍巻地獄に入る前に
- 間欠泉が噴き出しているか
- 噴き出していないなら、どれくらいかかるか
を確認しましょう。
係の人に聞くと教えてくれますよ。
血の池地獄エリアに行ったら、まず龍巻地獄で間欠泉の様子をチェックして、もし噴き出すまで時間がかかりそうなら、血の池地獄に行くといいでしょう。
個人的におすすめなのは「海地獄」から始める巡り方です。
バスの乗り継ぎの関係で、それが一番効率的に巡れますよー!
具体的にぼくが巡ったルート|所要時間は約2時間
JR別府駅西口
↓(バス:20分)
海地獄前(バス停)
↓
海地獄
↓
鬼石坊主地獄
↓
かまど地獄
↓
鬼山地獄
↓
白池地獄
↓
鉄輪(バス停)
↓(バス:約6分)
血の池地獄前(バス停)
↓
龍巻地獄
↓
血の池地獄
こんな感じです!
海地獄~血の池地獄までの所要時間は約2時間でした。
朝からはじめたら午前中で終わりますし、午後から始めても回りきれます。
ぼくはこの日に大阪から別府に電車で来て、午後から回り始めました。
午前から来たら、明礬など他の地獄や観光スポットも見れますし、なんなら湯布院に行くこともできますね。
ぼくは少し急ぎ足で回って、足湯なども利用しないで2時間ほどでしたので、もう少し時間は見た方がいいですよ。
とは言っても、2時間半~3時間も見ておけば十分だと思います。
【スポンサーリンク】
別府地獄めぐり|地獄を一緒に写真で巡ろう!
ルートは上の通りですので、写真を見てください。
ちなみに当日は雨が降っていました(´;ω;`)ウゥゥ
海地獄
ここから入っていきます!
観覧共通券はここの窓口で買えますよ。
水面で雨降ってることがわかりまかすね(笑)
白い煙が上がっているところが海地獄です!
白い煙で海がほぼ見えないっていう(笑)
雨のせいじゃないよね?
別角度からはこんな感じ。
青くて綺麗ですね。
血の池地獄っぽいのも
たぬきもいらっしゃいます。
海地獄最大の楽しみ「地獄蒸し焼きプリン」。
海地獄のお湯で蒸し焼きにしたものです。
出口近くの売店で販売しています。
300円です。
売店にイートインスペースはないので、外の屋根のある場所で立ち食いしました。
ちょい固めで濃厚。
余計な添加物は入ってないとのことだったので、素材のうまさなんでしょう。
素朴でうまい。
鬼石坊主地獄
ここはほんとの地獄っぽいです。
初めてここを見つけた人たちは、これ見てビビっただろうなー。
まさに地獄。
このぷっくりふくらんでるのが「坊主」っぽいってことなのかな?
ここに落ちると溶けそうな感じがしてちょっと怖い…。
この鬼石坊主地獄中にあるポコポコを中心に庭園みたいに綺麗に整備されていま!。
彩りは少ないですが、地獄の雰囲気があって、とても楽しめますよ。
先述しましたが、鬼石坊主地獄は温泉が併設されている唯一の地獄です。
入浴したい方は、ここを逃さないようにしてください。
>>大分 別府の温泉施設|別府地獄めぐり 鬼石の湯
かまど地獄
ここはなぜか商業的なにおいがする地獄でした。
こういうわかりやすく地獄アピールしているところなんかが特に(笑)
なんか種類が多く、飲む温泉や足湯、岩盤浴もあります。
外国人観光客が占領してたので、写真や体験はあきらめました(´Д⊂グスン
こんなちょっと鬼石坊主地獄っぽいのや
海地獄っぽいの
血の池地獄っぽいのもあります。
劣化コピーみたいな雰囲気(笑)
煙の実演というのもやってました。
右端の赤い服・青い傘で柵の中にいるおっちゃんがたばこの煙を吹きかけると水蒸気ががっつり出てくるという見世物です。
ちょうど雲ができる原理と同じ原理で発生しています。
赤い方でもがっつり。
下の水が高温であることが条件だそうです。
他の地獄ではできないのかな?
鬼山地獄
鬼山地獄に鬼がいた。
鬼山地獄の主役はこのワニたち。
ここに放り込まれたら、食われて死ぬんだろうな…。
怖い…。
ちなみに餌付けの時間ではなかったので、全然動きませんでした。
一度だけ、うなされた?ワニが声を出して動き、周りのワニも釣られて一瞬だけ暴れていました。
出入り口には本物のたまごが展示されていました。
ワニの卵って食べれるのかな…。
白池地獄
海地獄エリアのラストは白池地獄です!
ちなみにこの出入り口とは別の出入り口から入りました。
入るところの写真を撮り忘れていたので(^_^;)
ここは出てきたところです。
白池です。どっちかと言うと、灰池です。
噴き出したときには透明な湯が、池に落ちた時に温度と圧力の低下で青白く変化するそうです。
なぜか熱帯魚が多数展示されています。
ピラニアも
アロワナ(ドラゴンフィッシュ)もいます。
このラインナップはなんなんだ…。
龍巻地獄
間欠泉です。ひたすら噴き上げます!
同じような写真ばかりになったので間欠泉の写真はこれで終わりです(笑)
けっこう長い時間噴き上げ続けます。
この間欠泉の周りには段々になった見学席が設置されているので、ある程度写真を撮ったら、そこで座って間欠泉を眺めました。
ぶっちゃけ、最後まで見なくても大丈夫っちゃ大丈夫です。
ずっと同じなんで(笑)
血の池地獄
地獄めぐりの中で一番地獄っぽい!
この血の池地獄は日本で一番古い天然の地獄だそうです。
赤いねー!
赤くなる理由は
地下の高温、高圧下で自然に化学反応を起こし生じた酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ赤い熱泥が地層から噴出、堆積するため池一面が赤く染まります。
引用元:べっぷ地獄めぐり
赤いのは酸化鉄・酸化マグネシウムを含んだ熱泥の影響なんですね。
地下は高温ということですが、池も約78度とけっこうな高温です。
深さも約30m(粘土のため最深部不明とのこと)とかなり深い。
ここに落ちたら終わりですね(^_^;)
ちなみに血の池地獄のお土産売場がすべての地獄の中で一番大きいです。
別府でお土産を買うなら、血の池地獄を最後にして、ここでお土産買うのがおすすめです。
一番最後なので足湯を楽しみたかったですが、バスの時間が迫っていたので諦めました(笑)
山地獄|行ってないけどおまけで
ここは共通観覧券で入場できないのでぼくは行きませんでした。
もし行くなら海地獄のすぐ近くです。
▼動物推しのようです。
20.山地獄
20回前後訪問
ちょっと前までマントヒヒやカバやゾウがいて、もっと昔はライオンやチンパンジーなどもいたという歴史が気になる動物園
今は ふれあいやすい小さなウマやウサギなどがいます。 pic.twitter.com/ZxkytqTiGT— リクモンキー (@r_monkey223) April 21, 2018
まとめ|別府行くならぜひ地獄めぐりを!
ぼくは時間に追われていましたが、余裕をもって巡れば、なんだかんだ半日は楽しめると思います!
結構歩くので、歩きやすい靴がいいと思います!
足湯を楽しむならブーツもやめた方がいいですね。
時間がないときは鬼山地獄とかまど地獄、白池地獄はすっ飛ばしてもいいと思います(笑)
しかし雨が降らなければ、もっとちゃんと写真を撮ったりしたかったなー。
もう1回くらいは行きたいな!
そんな感じでおわりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)
[…] […]
[…] […]
[…] […]