こんにちは、リョウタです(*’ω’*)
今回の記事は2018年11月15日に行った京都の紅葉旅行記のまとめ記事です。
この日に回った紅葉スポットとルートは以下の通り。
毘沙門堂
↓
琵琶湖疏水
↓
南禅寺
↓
永観堂
↓
哲学の道
↓
永観堂のライトアップ
この記事では1日の様子をざっくり紹介します。
それぞれの場所についてはまた個別に記事にしていきます。
【1ヶ所目】毘沙門堂の紅葉
毘沙門堂へは朝8時30分過ぎに到着しました。
さすがに人が少なかったです。
毘沙門堂の紅葉で最も有名な階段が赤いもみじでいっぱいになる「敷もみじ」はどんな感じか
まだ全然でした(笑)
ま、散らないとそうならないので当然です。
例年11月末頃からのようです。
▼こんな感じになります。
この投稿をInstagramで見る
では以下境内です。
境内はすっかり見頃になっていますので、十分楽しめました(*^^*)
毘沙門堂では約1時間滞在していました。
ここを出るころには結構人が集まってきていましたよ。
【2ヶ所目】琵琶湖疏水の紅葉
毘沙門堂のあとは琵琶湖疏水を歩きます。
琵琶湖疏水は琵琶湖から京都市内へ引かれている水路で、横に歩道が整備されています。琵琶湖疏水を京都市内方面に歩いていくと、蹴上インクライン・南禅寺の近くまで行くことができます。
では、以下道中の写真です。
赤くなっているところもありますが、どちらかと言うとまだ青いなーという印象です。琵琶湖疏水は紅葉の進みが遅いのかもしれません。
ちなみに最終的に蹴上インクラインに到着したのは、琵琶湖疏水を歩き始めてから約2時間後でした(笑)
時間がかかった理由はしつこく写真撮ってたからだと思います。おじいちゃん・おばあちゃんに抜かれまくりでしたし。
京阪電車のサイトによると、このルートは約1時間で歩けるようです。
【3ヶ所目】南禅寺の紅葉
次は大人気の南禅寺です。観光客がたくさんいます。
三門にも上ってみました(*^^*)
もうだいぶ色づいていて、見頃と言っていいと思います。
「まだ全然紅葉してない」と文句言ってるおっちゃんもいましたが(笑)
では南禅寺の境内をブラブラ。まずは人気の水路閣です。
紅葉していたり、していなかったり。
次に南禅院。南禅院は別で拝観料が必要です。
まだまだ青いところもたくさん。南禅院は来週ぐらいが見頃ですかね。
次は天授庵。天授庵は南禅寺境内の中では紅葉が早く、とてもキレイです。
ちなみに南禅寺には約2時間ほどいました。
南禅寺の有料エリアも全て回ったのは初めてだったかも。
【スポンサーリンク】
【4ヶ所目】永観堂(禅林寺)の紅葉
南禅寺から徒歩で永観堂に移動。
京都で一番人気いう話もあるくらいの人気紅葉スポット。
さすがに人が多い。
青いところもまだまだありますが、かなり色づいてきていると思います。
遅くとも来週中には見に行かないと、見頃過ぎちゃいそうですね。
永観堂での滞在時間は約2時間。
お団子食べてる時間なども含んでます。
【5ヶ所目】哲学の道の紅葉
永観堂の次は哲学の道に。
永観堂の近くに哲学の道の端があって、ここから銀閣寺付近まで哲学の道が続きます。
哲学の道の途中にある「よーじやカフェ」。結構な人気店です。
ぼくは1人で入る勇気はありませんでした(笑)
銀閣寺付近に到着。
けっこう長かったなー。
紅葉自体は全然だったので、余計に長く感じた(^_^;)
哲学の道は端から端まで約30分かかりましたが、もっと色づいていたらもう+20分かな…。
写真撮りながらだったのでこれくらいですが、Google先生によると20分で歩けるようです。
【6ヶ所目】永観堂の紅葉ライトアップから逃げる
哲学の道を歩いて、銀閣寺付近に来た時点で16時30分頃。
永観堂のライトアップを見たいと思って、また哲学の道を引き返しました。
で、永観堂に17時頃に到着したんですが
夜間の拝観開始が17時30分。
…並ぶか並ばないか迷いましたが、けっこう疲れていたので、ドトールに避難しました。
で、18時頃に戻ってきてみると
めちゃめちゃ列が伸びてた(笑)
駐車場に入って、更に伸びてる感じ。
係員さんに聞くと1時間待ちくらいとのことで、退散しました…。
行列みると逃げ出したくなるんですよね。
あのまま17時に並んでおけば…。
とりあえず無料で撮れる場所だけ撮って、帰りました。
▼哲学の道の旅行記の最後にくっついてます。
【スポンサーリンク】
まとめ|紅葉は京都がいいぞ
11月15日時点で真っ赤っ赤という感じのスポットはなく、ピークは来週以降という感じでした。
ただ、その時には散ってしまいそうな場所もあったし、個人的にはグラデーションを楽しめたので、大満足(・∀・)
永観堂のライトアップを見ようと思いましたが、ちょっと無理でした…。
行列苦手なんですよね(^_^;)
ちなみに南禅寺の天授庵のライトアップにもすごい行列ができてました。
また見に行く労力を考えると、残ったほうが良かったのですが、切り上げて帰宅して21時過ぎだったんで、残ってたら23時過ぎ…。
ちょっとキツイかな。
永観堂のライトアップについては、また来年リベンジしたいと思います(・∀・)
そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)
[…] >>京都紅葉ひとり旅|毘沙門堂→琵琶湖疏水→南禅寺→永観堂→哲学の道18/1… […]
[…] 京都紅葉ひとり旅|毘沙門堂→琵琶湖疏水→南禅寺→永観堂→哲学の道18/1… […]
[…] 京都紅葉ひとり旅|毘沙門堂→琵琶湖疏水→南禅寺→永観堂→哲学の道18/1… […]
[…] 京都紅葉ひとり旅|毘沙門堂→琵琶湖疏水→南禅寺→永観堂→哲学の道18/1… […]
[…] ちなみに今回、永観堂には毘沙門堂~琵琶湖疎水~南禅寺~の流れで来ており、下の記事の個別記事になります。 >>京都紅葉ひとり旅|毘沙門堂→琵琶湖疏水→南禅寺→永観堂→哲学の道18/1… […]