京都の絶景 PR

京都の風鈴寺「正寿院 風鈴まつり」|開催期間やアクセスなどを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インスタ映えするハート型の窓「猪目窓」があるお寺として有名な正寿院。毎年夏に風鈴まつりを行う「風鈴寺」としても知られている、夏の人気スポットです。

風鈴まつりでは境内いっぱいに風鈴が飾られ、涼やかな雰囲気に。毎年夏には多くの参拝客が風鈴まつりを目当てに正寿院を訪れます。

この記事では正寿院の風鈴まつりについて、開催期間や正寿院へのアクセスなどを紹介します。風鈴まつりの雰囲気も写真をたくさん使用して紹介するので、正寿院の風鈴まつりに興味がある方はぜひご覧ください。

正寿院の基本情報

正寿院は京都の緑茶発祥の地、宇治田原にあるお寺。創建は約800年前と伝わっています。

客殿にしつらえられたハート型の窓「猪目の窓」がSNSを中心に話題を集めており、今では京都を代表する人気スポットです。

住所 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149(地図)
TEL 0774-88-3601
拝観時間 9時~16時30分(11月~3月は16時まで)
拝観料 通常時600円(お茶・菓子付き)/風鈴まつり期間中800円(お茶・菓子付き)
アクセス JR「宇治駅」・京阪「宇治駅」・近鉄「新田辺駅」よりバスに約30分乗車。
ー「維中前」バス停にてコミュニティバスに乗り換え
ー「奥山田」バス停まで約15分乗車。下車後、徒歩約10分
駐車場 60台・無料
公式サイト 正寿院

正寿院の風鈴まつり|毎年6月1日~9月18日

正寿院の風鈴まつり

風鈴まつり開催期間:毎年6月1日(火)~9月18日(土)

正寿院では、毎年6月1日~9月18日の期間で風鈴まつりを行い、たくさんの風鈴が参拝客を迎えます。

約2,000個もの風鈴が境内に飾られ、その景観や風鈴の音色がとても涼やかです。

正寿院がある奥山田地域が京都市内より5℃前後涼しい避暑地ということもあり、夏の人気スポットとして定着しています。

正寿院の風鈴まつりでは以下のように季節に合わせて風鈴の内容も変わります。

  • 6月1日~7月上旬:あじさい風鈴
  • 7月上旬~9月12日:ひまわり風鈴
  • 9月13日~9月18日:こすもす風鈴

ぼくはあじさい風鈴の時期に正寿院を訪れましたが、写真で見る限り、ひまわり風鈴が夏らしく感じます。

ろうそくまつりには風鈴がライトアップ

ろうそくまつり:7月第3日曜日

例年7月に行われる「ろうそくまつり」では、ライトアップが実施されます。

ライトアップされた風鈴は日中とはまた違った、幻想的な風情となります。日中から気温も下がって、過ごしやすいのも魅力です。

年によっては、ろうそくまつり以外にもライトアップが実施されることもあります。

全国47都道府県のご当地風鈴も展示

風鈴まつり期間中には全国47都道府県ご当地風鈴も展示されています。

さまざまな形の風鈴が勢揃いしており、各地の特徴的な風鈴を楽しめます。

ご当地風鈴もぜひチェックしてみてください。

風鈴の絵付け体験

風鈴絵付け体験

引用元:正寿院

風鈴まつり期間中には風鈴の絵付け体験も行っており、絵付けした風鈴のお持ち帰りもできます。

体験料は1,500円。1回20分~30分くらいで絵付けできます。

随時受付をしているので記念にやってみるのもおすすめです。

正寿院 風鈴まつりの写真

実際に正寿院で撮影した写真を一部ご紹介します。

正寿院へのアクセス・駐車場情報

公共交通機関 ◯JR「宇治駅」・京阪「宇治駅」より、宇治茶バスに乗車。「奥山田正寿院口」下車すぐ(期間限定運行/土日のみ)
◯JR「宇治駅」・京阪「宇治駅」・近鉄「新田辺駅」よりバスに約30分乗車。
ー「維中前」バス停にてコミュニティバスに乗り換え
ー「奥山田」バス停まで約15分乗車。下車後、徒歩約10分
駐車場 60台・無料

地図

【期間限定】土日のみ宇治茶バスが運行

引用元:京都京阪バス

運行期間:例年3月上旬~12月上旬の土日祝1日2便

上記の期間で正寿院口まで乗車できる特別車両「宇治茶バス」が運行されています。

土日のみ1日2便と本数が少ないものの、車以外では最も便利な交通手段です。

京阪・JR宇治駅から乗車可能で、約40分ほどで正寿院に到着します。

各駅から「奥山田正寿院口」までの運賃は以下のとおりです。(※2024年度)

京阪宇治駅 670円
JR宇治駅 650円

また、京都京阪バスの路線バス1日乗り放題券が、1枚1,300円で販売されています。

販売場所は、以下の5ヶ所です。

  • 京都宇治駅観光案内所
  • JR宇治駅観光案内所
  • 近鉄大久保駅観光案内所
  • 京都京阪バス 松井山手営業所
  • 京都京阪バス 八幡営業所

バスで往復したり、他の観光地にも寄りたい場合は、乗り放題券を購入しておくのがおすすめです。

詳しい内容は京都京阪バスの公式サイトにてご確認ください。

電車・バス

上記の宇治茶バス以外で、公共交通機関を利用する場合、

  • JR「宇治駅」
  • 京阪「宇治駅」
  • 近鉄「新田辺駅」

のいずれかより、京阪バスに約30分乗車します。

バスは「維中前」バス停でコミュニティバスに乗り換え、「奥山田」バス停にて下車。

奥山田バス停からは、徒歩約15分で正寿院に到着します。

公共交通機関を利用する場合、

  • コミュニティバスは本数が少ない
  • 乗り換え時間が長時間になることが多い

のが難点。

グループで正寿院に行く場合は、維中前バス停、または各駅から、タクシーを利用するほうが効率的な場合も多いです。

タクシー代の目安は以下のとおり。(ナビタイム調べ)

  • JR宇治駅~正寿院:5,340円
  • 京阪宇治駅~正寿院:5,340円
  • 新田辺駅~正寿院:5,420円
  • 維中前バス停~正寿院:2,140円

1人の場合は、どうしても高額になってしまいますが、グループの場合は、タクシーの利用も検討してみてください。

無料駐車場が60台

正寿院近くに無料駐車場が2ヶ所あります。

約60台駐車可能ですが、風鈴まつり期間中の土日はひどく混雑するため、早い時間に訪れるのがおすすめです。

夏頃は特に混雑しやすく、駐車場で数時間の待ち時間が発生することもあります。

混雑具合や待ち時間については、正寿院の公式Twitterでアナウンスされているので、参考にしてみるのがおすすめです。

まとめ|関西を代表する風鈴寺を楽しもう

京都の風鈴寺「正寿院の風鈴まつり」についてご紹介しました。

正寿院の風鈴まつりは目と耳で涼やかな雰囲気を楽しめる暑い夏にぴったりなイベント。アクセスが良いとは言えませんが、足を伸ばす価値は十分です。

ぜひハート型の猪目の窓とあわせてお楽しみください。

また以下の記事にて関西のおすすめ風鈴まつりをまとめていますので、あわせて読んでいただけると嬉しいです。

以上になります!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)

POSTED COMMENT

  1. ゆうや より:

    風鈴が色とりどりで綺麗ですね。
    客殿の天井の絵も素敵です。

    • リョウタ より:

      ゆうやさん、コメントありがとうございます!

      ぜひ来年風鈴まつりに行ってみてください
      実際に見るとまた違いますよ。

      客殿も素敵な空間です。
      ゴロンと寝転がって天井画を眺める人もいて、ゆっくり過ごせます。
      機会があればぜひ行ってみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA