旅行記 PR

【兵庫旅行記】芦屋サマーカーニバルで花火撮影してきた|2019年7月

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、リョウタです(*’ω’*)

今回は2019年7月27日に行った兵庫県芦屋市の夏祭り「芦屋サマーカーニバル」に花火を撮りに行った旅行記です。

関西の中でお金持ちの町としても知られる芦屋の花火が気になったというのもありますが、花火の打上数も人出もそこそこという「ちょうどいい花火大会」なので、大阪から足を伸ばしていってきました。

ちなみにこの「芦屋サマーカーニバル」がぼくの2019年最初の花火大会です。

芦屋サマーカーニバルの概要

芦屋サマーカーニバルは13時から始まり、芦屋市民ステージや芦屋市民縁日など市民によるイベントが開かれます。

目的の花火は祭りの最後で、ゲストアーティストによる生演奏と花火のコラボレーションが見どころになっています。

アクセスの最寄り駅は阪神電鉄「芦屋駅」。
大阪側からの人は行きも帰りも芦屋駅を使うのが早いです。

  • 花火玉数:約6,000発
  • 昨年の人出:約9万人
  • 有料席:
    砂浜観覧席:1,000円
    プレミアム砂浜観覧席:2,000円
    一般観覧席:2,500円
    特別観覧席:
    →グループ観覧席:2万円
    →カップル観覧席:2万1,000円
    →焼肉観覧席:1万1,000円
    →特別S席:1万円、小学生以下500円
    →特別A席:6,000円、小学生以下500円
    アリーナ観覧席:
    →2名1組:3万8,000円
    →3名1組:5万4,000円
    →4名1組:7万円
    →5名1組:8万7,500円
    →6名1組:10万5,000円
    →7名1組:12万2,500円
    →8名1組:14万円
  • 日時:2019年7月27日(土)19時45分~20時30分
  • 会場:芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチ
  • TEL:0797-35-0871
  • 公式サイト:http://www.ashiya-hanabi.com/
  • アクセス:阪神電鉄「芦屋駅」から徒歩約30分
  • 駐車場:なし

芦屋サマーカーニバル旅行記

当日は電車にて阪神「芦屋駅」へ。
芦屋駅への到着時間は18時50分ごろとちょい遅めの到着です。

兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバル」駅周辺の混雑はこんな感じで快適に歩けます

芦屋駅から芦屋サマーカーニバル会場の芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチへは徒歩で向かいます。
駅から会場へは道なりに進んでいくだけなので、迷うことはありません。
駅からの車道が歩行者天国状態なのもあって、人が多い割に快適に歩けます。
さすがに会場近辺は混んできますが(^_^;)

そんな感じでダラダラと歩いて30分ほどで芦屋サマーカーニバル会場に到着です。

兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバル」夜店あたりはめちゃ混んでました(笑)

花火は有料エリアで見るつもりでしたが、チケットを買っていなかったので、会場にて当日券を購入しました。チケット売り場が混んでることを覚悟していましたが、意外にもガラガラで、並ぶことなく購入することができました。

買ったチケットは砂浜観覧席1,000円。観覧席となっていますが、特に席があるわけではなく、各々自分で砂浜に自分でシートを敷くなどする必要があります。

また概要のところで生演奏について触れていますが、砂浜観覧席からは全然聞こえません(笑)
特別観覧席などの演奏しているステージに近い場所でないと聞こえないようで、特別観覧席などはその分料金は高くなります。

砂浜観覧席へはだいたい19時30分ごろに到着しましたが、砂浜が広いこともあって、座れそうな場所はたくさんありました。
もちろん花火の打ち上げ場所側は混雑しているため、離れた場所にはなります。

とは言え花火の打ち上げが19時45分からなので、ほとんど待たずに花火が撮れる場所を確保できるのは嬉しいところです。
大きな花火大会などは場所確保に半日以上待つこともあります。
個人的にはそんなに待つのは全く無理なので、大規模な花火大会よりはこういう中規模以下の花火大会を好んでいます。

ゴソゴソと三脚を設置しながら、待つこと15分くらい。
花火の打ち上げが始まりました。
以下、花火の写真です。
加工・合成してます。

兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」 兵庫旅行記「芦屋サマーカーニバルの花火」




芦屋サマーカーニバルはいいぞ

花火は20時30分まで、約45分間存分に楽しむことができました(*^^*)

少し離れた場所で位置取りしていたので花火全体がよく見えましたし、快適に見ることができました。
横からなので花火の形が変に見えたりするんですが、それでも十分です(*^^*)

打ち上げギリギリに行ったのに結構派手な花火を見やすい場所でしっかり撮ることができたので、やはり「ちょうどいい」花火大会だなぁと満足しています。

ただ「ちょうどいい」とは言いつつも、帰りはめっちゃ混みます(笑)
混雑を避けたい方は砂浜でゆっくりしたり、夜店で買い物をして遅めの晩ごはんを食べるなど、時間をたっぷり置いてから帰るほうが良いでしょう。

会場から阪神電鉄「打出駅」に歩くのもありです。
「芦屋駅」は駅でどうしても混雑してしまいますが、打出駅はぜんぜん混みません。
ただし大阪方面に帰る方は、特急や急行は芦屋駅からの乗客がパンパンに乗っているので、普通電車に乗って、「尼崎駅」で乗り換えるのが一番混雑しません。
打出駅までは徒歩で40~50分かかるので、それが大丈夫ならですが(笑)

そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA