「京都丹波/亀岡・夢コスモス園」は京都府亀岡市のコスモス園です。
亀岡市は嵯峨野トロッコ列車や保津川下りで有名な観光地。嵐山から電車で約11分とアクセスがいい場所です。
コスモス園の規模は関西でも最大級で、約4.2haの園内に20品種・約800万本のコスモスが咲き誇ります。
この記事では京都丹波/亀岡夢コスモス園の
- 開園時期や見頃、開花情報などのコスモス情報
- アクセス・駐車場情報
などを紹介していきます。
見頃はいつ?京都丹波/亀岡夢コスモス園のコスモス情報
京都丹波/亀岡夢コスモス園(以下、夢コスモス園)は関西でも有数の規模を誇るコスモス園。約4.5haに20種類・約800万本のコスモスが咲き誇ります。
例年の見頃は9月下旬~10月下旬。夢コスモス園の開園時期も見頃に合わせての開園となります。
早咲きの品種もあるので、期間の初めからコスモスを楽しめます。例年、開園期間中は「丹波味わい市」や「創作かかし」「田んぼの水族館」などなどイベントも開催。一日中楽しめます(*^^*)
イベントの詳細はこちらで確認してください。
開花情報はFacebookで配信。Facebookページが埋め込まれているので、公式サイトのトップページでも確認できます。
ちなみに料金は土日祝と平日で料金が変わるので、ご注意ください。
住所 | 京都府亀岡市吉川町穴川野水(亀岡運動公園体育館東側)(地図) |
---|---|
TEL | 0771-55-9111 |
時間 | 9時~16時受付終了(土日祝は~16時30分) |
休日 | 期間中無休 |
料金 | 中学生以上600円(土日祝800円) 小学生300円(土日祝400円) |
公式サイト | 京都丹波/亀岡夢コスモス園オフィシャルホームページ |
京都丹波/亀岡夢コスモス園へのアクセス・駐車場情報
公共交通機関 | ◯JR亀岡駅より京阪京都交通バス34、40、59、臨時系統で約10分乗車 ー「運動公園前」にて下車スグ(臨時系統は土日祝運行) ◯JR馬堀駅より京阪京都交通バス34系統で約45分乗車 ー「運動公園前」にて下車スグ |
---|---|
駐車場 | 300台・無料 |
地図
公共交通機関
夢コスモス園の最寄り駅は「JR亀岡駅」。ここから徒歩やレンタサイクル、バス、タクシーでのアクセスになります。
徒歩|亀岡駅から約40分
徒歩の場合は約40分で到着です。そこそこ遠いですが、歩けない距離ではありません。
レンタサイクルも便利
亀岡市では「スマート!かめまる観光レンタサイクル」というスマホアプリで利用できるレンタサイクルサービスを行っています。
利用料金は以下の通り。
レンタルプラン | 基本時間 | 基本料金 | 延長料金 |
---|---|---|---|
ちょい乗りプラン | 1時間 | 220円 | 165円/30分 |
さくっと観光プラン | 4時間 | 1,100円 | 110円/30分 |
じっくり観光プラン | 24時間 | 2,640円 | 110円/30分 |
レンタサイクルの貸し出しポートは亀岡市内のJRの駅にあり、近くのポートで乗り捨てもOKです。両方の群生地を見るならレンタサイクルだと楽に回れます。
貸し出しポートは以下の通り。
- JR亀岡駅北口ポート
- JR亀岡駅南口ポート
- JR馬堀駅前ポート
- JR千代川駅前ポート
ちなみにトロッコ列車を利用する場合は、JR馬堀駅でのレンタルが一番近いです。
「スマート!かめまる観光レンタサイクル」の利用にはアプリのダウンロードやアカウント登録、クレジットカード登録が必要になります。詳しくは亀岡市観光協会のかめまる観光レンタサイクルのページをご確認ください。
アプリなしで利用したい場合は以下の市内JR駅前の駐輪場でレンタル可能です。
- JR馬堀駅
- JR亀岡駅
- JR並河駅
- JR千代川駅
バス
JR亀岡駅から夢コスモス園へはバスでもアクセス可能です。
京阪京都交通バス34、40、59、臨時59系統で夢コスモス園最寄りのバス停「運動公園前」に到着できます。(臨時系統は土日祝運行)
具体的には
亀岡駅
↓バス 13分、230円
運動公園前バス停
↓徒歩約6分
夢コスモス園
こんな感じです。
ちなみに34系統はJR馬掘駅からも出ており、馬堀駅からだと約45分乗車で到着です。1時間に1~2本程度の運行なので、利用される方は時間をよく確認しましょう。
タクシー
タクシーだと亀岡駅まで約10分で到着できます。通常だと亀岡駅から約1,500円の運賃になりますが、夢コスモス園開園期間中は「定額タクシー」が利用できます。
- JR亀岡駅~夢コスモス園:片道1,300円 往復2,400円
- トロッコ亀岡駅~夢コスモス園:片道2,400円
とお得に利用できます。複数人で行くなら、定額タクシーの利用が良いかもしれません。時間に縛られないですしね。
注意しないといけないのが、「タクシー利用券」を提示しないと定額にならないということ。
タクシー利用券はJR亀岡駅観光案内所・トロッコ亀岡駅観光案内所で販売しているので、タクシーを利用する方は忘れずにもらいましょう。帰り分は夢コスモス園正面受付でも配布しています。
まるっとチケット
夢コスモス園期間中は「まるっとチケット」という便利でオトクなチケットが販売されます。
- 夢コスモス園入園券(通常800円)
- 穴太寺拝観料(通常500円)
- 京阪京都交通バス指定区間乗り放題(通常690円)
がまるっとセットで1,300円になります。
通常だと1,990円~2,090円なので、約半額です。
バスを多用する方は超お得です。
というか多用しなくても夢コスモス園と穴太寺に行くだけで元は取れます。
9月下旬だと穴太寺周辺では彼岸花の見頃と重なるかもしれないので、一緒に楽しむのがおすすめですよ(*’ω’*)
車・駐車場
車の場合は京都縦貫自動車道「亀岡IC」下車後スグです。亀岡運動公園体育館の手前にあります。
各主要都市からの所要時間は
- 大阪市からは54分(有料区間あり)~1時間3分
- 京都市からは43分(有料区間あり)~49分
- 神戸市からは1時間8分(有料区間あり)~1時間24分
となります。(Googleマップ調べ)
駐車場は300台が駐車可能な無料駐車場があります。
ですが最盛期には満車になりやすく、駐車場周辺は渋滞になることが多いです。
スムーズに駐車したい方は朝早くに行くようにしましょう。
京都丹波/亀岡夢コスモス園の写真(SNSより引用)
まとめ|京都丹波/亀岡夢コスモス園はいいぞ
以上、京都丹波/亀岡夢コスモス園を紹介してきました。
規模は大きいし、保津川下りや嵐山などからも割と近いことから秋のお出かけにピッタリ。10月に京都観光を予定している方はぜひ夢コスモス園も検討してみるのがおすすめです。
その他、関西でおすすめのコスモス畑を下の記事でまとめていますので、こちらもあわせて読んでいただけると嬉しいです(*^^*)
https://ryotawada.com/entry/kansai-cosmos-matomeそんな感じで終わりです!
秋の旅行やお出かけの参考になれば嬉しいです(*^^*)
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)