今回は兵庫県のひまわり畑「たんとう花公園 ひまわり畑」についての記事です。
「たんとう花公園」は兵庫県豊岡市にある自然公園です。
春には100万本のチューリップ、夏には50万本のひまわりが咲くことで知られている花の名所です。
この記事では「たんとう花公園」の
- ひまわり情報(見頃・開花情報など)
- 基本情報(時間・料金など)
- アクセス
を紹介していきます。
たんとう花公園 ひまわり畑の基本情報|見頃・開花情報、開園時期、料金など
引用元:https://tantosilk.gr.jp/
たんとう花公園のひまわりは8月に見頃を迎えると約50万本のひまわりが一気に開花します。
見頃は例年8月上旬~8月中旬。見頃にあわせてひまわり園が開園し、見頃が終わり次第閉園です。
見頃の期間中にはひまわり畑で黄色いじゅうたんが見ることができます。
会場内ではひまわりの摘み取り(無料)や甘くて白いホワイトコーンのもぎ取り体験(300円/1本)などのイベントも開催。一緒に体験してみるのもおすすめです。
住所 | 兵庫県豊岡市但東町畑山(地図) |
---|---|
TEL | 0796-54-0500 |
料金 | 大人500円、高校生以下無料 |
時間 | 9時~16時(最終受付15時30分) |
休日 | 期間中無休(見頃終わり次第閉園) |
公式サイト | http://www.tantosilk.gr.jp/ |
アクセス | 豊岡駅からバス「奥藤行き」乗車 ー「モンゴル博物館前」下車後、徒歩20分 |
駐車場 | 170台・無料 |
たんとう花公園 ひまわり畑の写真
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
たんとう花公園 ひまわり畑へのアクセス
公共交通機関 | JR豊岡駅から全但バス「出石行き」乗車 ー「出石」バス停下車「奥藤行」に乗り換え ー「モンゴル博物館前」バス停下車後、徒歩約20分 |
---|---|
自動車 | 京都縦貫道:与謝天橋立ICから約25分 舞鶴若狭自動車道:福知山ICから約40分 播但連絡道路:和田山ICから約40分 |
駐車場 | 170台・無料 |
マップ
公共交通機関

公共交通機関なら、たんとう花公園の最寄り駅は「JR豊岡駅」よりバスを乗り継ぎます。
JR豊岡駅からは
JR豊岡駅
↓全但バス豊岡出石線「出石行き」
出石バス停乗り換え
↓全但バス奥藤線「奥藤行」
モンゴル博物館前バス停
↓徒歩約20分
たんとう花公園
というルートでアクセス可能です。
バスの時刻表を確認したい方は全但バスの公式サイトにて「豊岡出石線」と「奥藤線」をご確認ください。
まとめ|たんとう花公園のひまわり畑はいいぞ

以上、たんとう花公園のひまわり畑を紹介してきました。
たんとう花公園はちょうどお盆の時期が見頃を迎えます。お盆休みの人も多いと思うので、夏の思い出づくりにおすすめです。
たんとう花公園は夏のひまわりだけでなく、春にはチューリップが咲き誇ります。「10万本のフラワーアート」でも知られており、チューリップの知名度はひまわり以上です。
夏だけでなく、春にも訪れてみてはいかがでしょうか。
他にも関西や兵庫県のおすすめのひまわり畑を別の記事でまとめて紹介していますので、そちらもあわせて見てみてください(*^^*)
そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)