今回は兵庫県のひまわり畑「ひまわりの丘公園」についての記事です。
「ひまわりの丘公園」は兵庫県小野市の市立公園で、夏には約38万本のひまわりが咲き誇ります。大規模なひまわり畑がいくつもある兵庫県の中で、大阪からもアクセスしやすいスポットです(遠いは遠いけど)。
この記事では「ひまわりの丘公園」の
- ひまわり情報(見頃・開花情報など)
- 基本情報(時間・料金など)
- アクセス
を紹介していきます。
ひまわりの丘公園のひまわり情報|見頃・開花情報など

- 見頃情報:7月中旬~下旬
- 開花情報:公式サイト
- 規模:38万本
- ひまわりまつり:2021年不明
ひまわりの丘公園は例年7月中旬~下旬が見頃。関西のひまわり畑の中では早めで、7月15日~20日くらいに満開となることが多いです。
開花情報は小野市が運営する「小野市観光ナビ」というサイトで発信されています。毎日ではありませんが頻繁に更新されているので、参考にするのがおすすめです。
見頃に合わせて「ひまわりまつり」も開催され、観光ブースが出展します。見頃の終わり頃からは切り花プレゼントも実施。ひまわりの切り花を自由に持ち帰りできます。ハサミ、新聞紙等は各自で用意が必要なのでご注意ください。
またコスモス準備のため例年7月27日ごろから順次ひまわりの切り倒しが行なわれます。
住所 | 兵庫県小野市浄谷町1545-321(地図) |
---|---|
TEL | 0794-62-1147 |
料金 | 無料 |
時間 | 8時30分~17時 |
休日 | なし |
公式サイト | https://ono-navi.jp/ |
アクセス | 神戸電鉄「小野駅」よりバスに約22分乗車 ー「ひまわりの丘」下車後スグ |
駐車場 | 333台・無料 |
ひまわりの丘公園へのアクセス|電車・車・駐車場など
ひまわりの丘公園はそれほどアクセスが良いとは言えませんので、車が使えるなら車を使うのがおすすめです。
公共交通機関を利用する場合は、事前に時刻表を確認した上で計画的に行動しましょう。
公共交通機関
公共交通機関を使う場合はまず最寄り駅の神戸電鉄「小野駅」まで行き、そこからバスかタクシーを使ってひまわりの丘公園にアクセスできます。
バスは小野駅から出ている「らんらんバス」を利用します。
ひまわりの丘公園の最寄バス停は「ひまわりの丘」で、このバス停には
- 北回り循環ルート
- 万勝寺ルート(月・火・金運行)
この2つのルートのバスが停まります。
小野駅からバスを利用すると
- 所要時間は31分
- 運賃は大人100円、小学生以下・65歳以上無料
となります。
ただし本数がかなり少ないので、計画的に利用する必要があります。
となるとタクシーの利用が現実的かもしれません。
タクシー利用の場合は
- 所要時間:9分
- タクシー料金目安:1,450円
となります。(NAVITIME調べ)
当然料金は高くなりますが、時間に縛られず、スグに着くのが魅力です。
ちなみに小野駅からひまわりの丘公園まで徒歩で行くと約50分ほどかかります。歩けない距離ではありませんが、ひまわりの見頃は猛暑ですので、避けるほうが無難です。
午前中に行くならバスのイオン乗換えか徒歩、タクシーを利用
ひまわりは午前中でないと逆光になってしまいますが、小野駅からバスに乗ると最も早い便でも12時6分着になります。
となると午前中に着くにはタクシーの利用しかないように思えますが、「イオン」からバスを利用すると「ひまわりの丘」10時4分着の便があります。
小野駅→イオン→ひまわりの丘
というルートで行くと、早い時間に着くことも可能です。
しかし乗り継ぎに時間が食われるのが難点で、時刻表を確認した限りでは30分以上かかります。
それならイオンからひまわりの丘公園までは徒歩で30分ほどなので、バスでイオン小野店まで行き、イオンから歩くほうが時間の無駄は少なくなります。
まぁここまでするなら素直にタクシーを使うほうが楽ですがね(^_^;)
車・駐車場
上で紹介したように、ひまわりの丘公園へ公共交通機関でアクセスするのはなかなか大変ですので、やはり車で行けるなら車で行くのがおすすめです。
車で「ひまわりの丘公園」に行く場合、所要時間は
- 大阪市から約1時間10分
- 神戸市から約50分
- 京都市から約1時間40分
となります。(Googleマップ調べ)
ちなみに電車で大阪駅からひまわりの丘公園まで行こうとすると、約2時間30分~3時間かかります(Yahoo!乗り換え調べ)ので、時間は車の方がかなり早く着きます。
またひまわりの丘公園の駐車場は333台駐車可能と十分な広さがあり、無料で利用できます。ちなみに第1駐車場(251台)と第2駐車場(82台)の2つに分かれており、第1駐車場の利用が便利です。
ひまわりの丘公園の写真
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ|ひまわりの丘公園はいいぞ

以上、ひまわりの丘公園を紹介してきました。
ひまわりの丘公園は夏のひまわりだけでなく、秋には約380万本のコスモスが咲き誇り、兵庫県でも屈指の花の名所です。
広大な土地にひまわりが敷き詰められている景観は圧巻!個人的には今まで行った関西のひまわり畑の中で1番おすすめしたいスポットです。
他にも関西や兵庫県のおすすめのひまわり畑を別の記事でまとめて紹介していますので、そちらもあわせて見てみてください(*^^*)
そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)