今回は「関西でおすすめの藤棚の名所」についての記事です。
全国的な藤・藤棚の名所といえば、栃木県の「あしかがフラワーパーク」や福岡県の「河内藤園」などが有名です。実は関西でも、見事な藤棚を見られる場所がいくつもあります。
この記事では関西でおすすめの藤・藤棚名所を紹介していきます。それぞれのスポットごとに見頃の時期や開花情報、アクセスなどを記載しているので、春のお出かけの参考にしてみてください。
関西でおすすめの藤棚を地図で探す
※番号をタップすると、スポット情報が出ます
関西でおすすめの藤・藤棚10選
では、さっそく関西でおすすめの藤・藤棚の名所をご紹介していきます。
1.白毫寺の九尺藤【兵庫】
「白毫寺」は705年に開基され、1300年以上の歴史を誇る天台宗の古刹です。
5月に見頃を迎える全長120m、幅9mの藤棚に咲く「九尺藤」で知られており、全国から多くの見物客が訪れます。
例年、藤の見頃に合わせて「九尺ふじまつり」が5月2日~5月中旬まで開催。日没後にはライトアップも行われます。特にライトアップされた藤棚は美しく、一度は見ておくべき藤の絶景です。
その分、人気も高く、夕方より前からカメラマンが集まって場所を陣取ってしまいますが…
住所 | 兵庫県丹波市市島町白毫寺709(地図) |
---|---|
TEL | 0795-85-0259 |
時間 | 8時~21時(通常は~17時) |
休日 | 無休 |
料金 | 大人300円、高校生以下無料 |
公式サイト | 白毫寺|兵庫県丹波市 |
アクセス | ◯JR福知山線「市島駅」よりタクシーで約8分 ◯JR福知山線「市島駅」より徒歩約1時間 |
駐車場 | 無料(通常100台、ふじまつり期間中250台駐車可) |
2.白井大町藤公園【兵庫】
白井大町藤公園の華麗なる藤 ♪#藤の花 #エア花見 #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/z66PLRTVkP
— Kudochan (@kudochan_tweet) May 16, 2020
「白井大町藤公園」にある藤棚は約7,000㎡の敷地に総延長500mの規模で山陰地方で随一の藤公園です。藤棚の幅は約4mで、最長で1m45cmにもなる藤は紫の他、白、ピンクなど色とりどりの花を咲かせます。
普段は開園しておらず、藤の開花期間中のみ開園します
あわせて開催される「藤まつり」では特産品やお菓子などが販売され、多くの花見客で賑わいます。
公共交通機関でのアクセスが悪いのが難点。またペットの入園はできないので、ご注意ください。
住所 | 兵庫県朝来市和田山町白井1008(地図) |
---|---|
TEL | 079-670-1636 |
時間 | 9時~18時(最終入園17時30分) |
休日 | 期間中無休 |
料金 | 中学生以上500円、小学生以下無料 |
公式サイト | 白井大町藤公園 |
アクセス | JR「和田山駅」よりタクシーにて約15分 |
駐車場 | 無料(300台) |
3.熊野街道信達宿 梶本家の藤【大阪】
熊野街道信達宿のふじまつり ♪
— Kudochan (@kudochan_tweet) April 20, 2018
まるで藤の花の雲海
これが一本の野田藤とは思えません
なんとも素晴らしい藤の花でした☆#大阪 #藤の花 #写真が好き pic.twitter.com/5stnwrCrjE
- 見頃時期:4月中旬~下旬
- 開花情報:公式サイト、恋するせんなん(泉南市観光協会)、Facebook(泉南市観光協会)
- 熊野街道信達宿のふじまつり:例年4月中旬~下旬(開花状況に合わせて)
- ライトアップ:あり
熊野街道信達宿にある梶本さんのお宅には「信達宿の野田藤」と呼ばれる素晴らしい藤の木があります。梶本家は公共の場所でも文化財でもなく、現在も住まわれている個人宅です。
「平成の花咲か爺さん」こと故梶本さんが一本の鉢植えから30年育て上げ、現在では約4万房の花をつける見事な藤棚になりました。
藤棚の一般公開は、花の開花にあわせて約1週間です
例年4月には「ふじまつり」が開催。ふじまつり期間中には鑑賞台が設置され、藤棚を上から見下ろすことができます。
妖艶。
— Ken(「・ω・)「Go@photo (@keeeeengo_tora) April 26, 2015
熊野街道信達宿、梶本家の野田藤ライトアップ編。
おはようございます日曜日の午前中です。
非常に良く寝た!
今日も素敵な一日を☆#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/qHY1Q3txAu
鑑賞台から見た藤棚はまるで紫の雲海のようでとても見事です。鑑賞台へは維持管理のための募金をした人が登れるようになっています。
また、鑑賞台などは17時で終了ですが、20時まで一部ライトアップを実施。提灯で照らされた藤は、昼間とはまた違った艶っぽい雰囲気を醸し出しています。
住所 | 大阪府泉南市信達牧野1338(地図) |
---|---|
TEL | 090-4281-8741 |
時間 | 10時~17時(ライトアップゾーンは20時まで) |
休日 | 期間中無休 |
料金 | 無料(維持管理のための募金あり) |
公式サイト | 熊野街道信達宿藤保存会、恋するせんなん |
アクセス | JR和泉砂川駅から徒歩約10分 |
駐車場 | 無料(長慶寺駐車場など臨時駐車場利用) |
4.葛井寺【大阪】
葛井寺 藤🍇#葛井寺 #葛井寺の藤#藤#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/gb4vlUK9ft
— てんてん (@tenten_ns) April 24, 2021
- 見頃時期:4月中旬~下旬
- 開花情報:公式サイト
- 藤まつり:毎年4月中旬~5月上旬(開花期間中)
「葛井寺」は725年に行基によって創建されたお寺。西国三十三所の第五番札所で、一年を通して多くの巡礼者が訪れています。
境内には一千年前から咲き続けているとされてる藤の花が咲いる藤の名所で、見頃にはたくさんの藤の花が境内に咲き誇ります。
毎年4月中旬~5月上旬の開花期間中には「藤まつり」が開催。藤まつり期間中は西門と東門が閉鎖され、南大門からのみ入山可能となっていますので、注意してください。
住所 | 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21(地図) |
---|---|
TEL | 072-938-0005 |
時間 | 8時~17時 |
休日 | 無休 |
料金 | 300円(藤育成協力金) |
公式サイト | 西国五番 葛井寺(ふじいでら)ホームページ |
アクセス | 近鉄藤井寺駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし(藤井寺駅南側に有料駐車場多数あり) |
5.才ノ神の藤公園【京都】
神代の頃から
— 香咲 萌(こうさきもえ) (@kousakimoe) May 12, 2019
二千年前からあったと伝わる才ノ神の藤
まるで龍のようです pic.twitter.com/iGytWzRR1p
「才ノ神の藤公園」は京都府福知山市にある公園です。樹齢推定2,000年とも言われる藤は自然に自生した「ヤマフジ」で、京都府の天然記念物に指定されています。
多くの藤棚では「野田藤」という種類が一般的ですが、才ノ神の藤のように大きなヤマフジはとても珍しく貴重です。ヤマフジと同じく樹齢約2,000年のケヤキに絡まりながら、四方に枝を伸ばす様子は、他の藤棚では見られない姿となっています。
才ノ神の藤公園は山間にあるため、他の藤棚の名所より約1週間ほど遅く開花することが多いです。事前に開花情報をチェックしてください。
住所 | 京都府福知山市大江町南有路(地図) |
---|---|
TEL | 0773-56-1102(福知山観光協会大江支部) |
時間 | 入園自由 |
休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 福知山市オフィシャルホームページ |
アクセス | 京都丹後鉄道「大江駅」からバスに乗車 ー「南有路」下車後、徒歩約15分 |
駐車場 | 50台・無料 |
6.平等院【京都】
「平等院」は1052年に藤原頼通によって開かれた寺院です。10円の絵柄にもなっている鳳凰堂が有名で、1994年に「古都京都の文化財」の一部としてユネスコ世界遺産に登録されています。
藤棚は平等院の拝観受付からすぐの場所にある観音堂横に設けられており、樹齢280年ともいわれる見事な藤が見られます。藤棚越しに鳳凰堂を見ることができるポイントが人気で、見頃には多くの花見客やカメラマンで賑わいます。
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華116(地図) |
---|---|
TEL | 0744-21-2861 |
時間 | (庭園)8時30分~17時30分(最終受付17時15分) |
休日 | 無休 |
料金 | 大人600円、中高生400円、小学生300円 |
公式サイト | 世界遺産 平等院 |
アクセス | ◯京阪「宇治駅」下車後、徒歩約6分 ◯JR「宇治駅」下車後、徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場利用、GW期間中は臨時駐車場あり |
7.【2023年公開中止】鳥羽水環境保全センター【京都】
- 見頃時期:4月下旬~5月上旬
- 一般公開:例年4月下旬から数日間
- 開花情報:京都市上下水道局
「鳥羽水環境保全センター」の藤は「鳥羽の藤」と呼ばれる有名な藤棚です。藤棚は全長約120mにも及び、頭上に藤が垂れ下がる藤の回廊を楽しむことができます。
見頃を迎える4月下旬の数日間のみ一般公開され、期間外では見ることができません。
住所 | 京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木1(地図) |
---|---|
TEL | 075-672-7810 |
時間 | 10時~16時(最終入場15時30分) |
休日 | 公開期間中は無休 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 京都市上下水道局 |
アクセス | 竹田駅西口、京都駅八条口より直通バス(公開期間中) ※詳細は公式サイトで公開 |
駐車場 | 臨時駐車場が開設 |
8.春日大社/萬葉植物園【奈良】
春日大社神苑 萬葉植物園 ♪
— Kudochan (@kudochan_tweet) April 25, 2018
何種類もの見事な藤の花に出会い
美しすぎて嬉しくなりました☆
4/23撮影 #藤の花 #写真が好き pic.twitter.com/3TozzUoDLE
- 見頃時期:4月下旬~5月上旬
- 開花情報:公式Twitter、Twitter検索(春日大社 藤)
「春日大社」は768年創建の奈良市の神社で、世界遺産にも指定されています。春日大社の社紋は「下り藤」が採用されていて、これは古くから境内各所で自生していたこと、藤原氏ゆかりの藤ということから定紋化されました。
春日神社の境内にある春日大社萬葉植物園には早咲きから遅咲きまで20品種、約200本の藤がある「藤の園」が設けられていて、藤の名所として有名です。
また御本社にも「砂ずりの藤」と呼ばれる名木があり、毎年ゴールデンウィーク頃に見頃を迎えます。萬葉植物園と合わせて行くのがおすすめです。
住所 | 奈良県奈良市春日野町160(地図) |
---|---|
TEL | 0742-22-7788 |
時間 | 3月~11月:9時~16時30分(17時閉門) 12月~2月:9時~16時(16時30分閉門) ※春日神社:6時~18時 |
休日 | 3月~11月:無休 12月~2月:月曜(祝休日の場合は翌日) ※春日神社は無休 |
料金 | 大人500円、小人250円 ※春日神社の境内は無料 |
公式サイト | 世界遺産 春日大社 公式ホームページ |
アクセス | JR奈良駅、近鉄奈良駅からバスに乗車 ー「春日大社本殿」バス停下車後、徒歩スグ |
駐車場 | 100台・1,000円/1日 |
9.三大神社【滋賀】
三大神社の藤が見頃~😍
— みーこ🐰 (@moomins86) May 11, 2019
甘~い匂い💕#砂擦りの藤 #三大神社#滋賀 pic.twitter.com/KRbz3NFDEM
- 見頃時期:4月下旬~5月上旬
- 開花情報:公式Twitter、Twitter検索(三大神社 藤)
- 藤まつり:毎年4月下旬~5月上旬
- ライトアップ:日没~20時
「三大神社」は滋賀県草津市志那町の神社です。
日本三大神社という意味ではありません
三大神社は「砂ずりの藤」がある藤の名所で、見頃期間には藤まつりが行われ、ライトアップ・演奏会・日本舞踊などの催しが行われます。
三大神社 藤棚ライトアップ#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #滋賀 #三大神社 #藤 #藤棚 #ライトアップ pic.twitter.com/WxOeG4wOxW
— 京見坂 (@junichiro__t) May 1, 2018
また近隣の志那神社、惣社神社の境内にも藤があり、三大神社とともに「志那三郷の藤」と呼ばれています。徒歩圏内なので、全て回ってみるのがおすすめです。
開花情報は滋賀県草津市観光物産協会の公式Twitterで配信されますが、頻度は全然高くありません。Twitterで検索してみるのがおすすめです。
住所 | 滋賀県草津市志那町309(地図) |
---|---|
TEL | 077-566-3219(草津市観光物産協会) |
時間 | 参拝自由 |
休日 | 無休 |
料金 | 200円(協力金) |
公式サイト | なし、滋賀・びわ湖観光情報 |
アクセス | JR「草津駅」からバスに乗車 ー「北大萱」下車後、徒歩約10分 |
駐車場 | 50台・無料 |
10.正法寺【滋賀】
おはようございます☀️
— 日野観光協会 (@hino_kanko) May 3, 2022
正法寺の藤の花は見頃を迎えています👀お天気もいいのでいい写真が撮れそうですね✨#藤 #藤の寺 #正法寺 #日野町 pic.twitter.com/a1RBPdPKlN
- 見頃時期:5月上旬~中旬
- 開花情報:日野観光協会Twitter、Twitter検索(正法寺 藤)
- 藤まつり:毎年4月下旬~5月上旬
- ライトアップ:日没~20時
「正法寺」は滋賀県の日野町にある正法寺山の麓に位置するお寺。地域の人々からは、「鎌掛の藤寺」として親しまれています。
300年以上も昔に普存禅師という禅僧が境内を整備し、藤を植えました。現在では、長いものでは1m以上にもなる花房が垂れ下がる見事な藤棚となっています。
正法寺の藤の見頃は、例年5月上旬から中旬。満開の時期には、多くの人で境内がにぎわいます。
住所 | 滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145(地図) |
---|---|
TEL | ー |
時間 | ー |
休日 | ー |
料金 | ー |
公式サイト | 日野観光協会公式サイト |
アクセス | 近江鉄道本線「日野駅」より「鎌掛行き」バス(日・休日運休)に25分乗車 ー「鎌掛」バス停下車後、徒歩約10分 ※しゃくなげ渓行臨時バス運行期間中は「藤の寺」下車 |
駐車場 | あり・普通車45台 |
11.みやまの里森林公園【和歌山】
- 見頃時期:4月中旬~5月初旬
- 開花情報:日高川町観光協会、Twitter検索(みやまの里森林公園 藤)
- みやまの里ふじまつり:毎年4月中旬~5月上旬
「みやまの里森林公園」は和歌山県日高川町にあるリフレッシュエリアです。
みやまの里森林公園内にある藤棚ロードの長さ1,646mはなんと日本一!
高低差96mの階段を登った先にある展望台からは藤棚ロード、椿山ダムを一望できます。
]ご高齢の方や、足の悪い方には別ルートがあります
なお、公共交通機関のアクセスがとても悪いので、車で行くのがおすすめです。
住所 | 和歌山県日高郡日高川町初湯川(地図) |
---|---|
TEL | 0738-57-0180(みやまの里ふじまつり実行委員会) |
時間 | 8時30分~17時 |
休日 | 不定休 |
料金 | 大人600円、小中学生200円 |
公式サイト | 日高川町観光協会 |
アクセス | JR御坊駅からバスにて→川原河→平橋 ー下車後徒歩約5分 ※詳しくはこちら |
駐車場 | あり・200円 |
藤とは|関西の見頃は4月下旬~5月上旬
- 分類:マメ科フジ属
- 開花期:4~5月頃
- 関西の見頃:4月下旬~5月上旬
- 花言葉:優しさ、歓迎、決して離れない、恋に酔う
藤とはマメ科フジ属のツル性落葉低木で、小さな花が垂れ下がって咲く姿が特徴的です。
藤と言えば紫色の花が一般的なイメージだと思いますが、白や薄ピンクなどの品種もあり、色とりどりの姿を楽しむことができる名所もあります。
藤は4月~5月にかけて咲く花で、関西の名所では4月下旬~5月上旬に見頃を迎える場所が多いです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
まとめ|関西の藤棚はいいぞ
以上、関西の藤の名所を紹介してきました。
藤棚から花が垂れ下がる様子は、他の花にはない独特の美しさ、魅力です。
まだ見たことがない方はぜひ見に行って下さい。
あまりアクセスが良くないスポットが多いので、事前にルート・時間などをしっかり調べた上で行くのがおすすめです。
そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)